【PR】
お引越し♪
寅年あけおめ♪

年の瀬、ご挨拶もしないうちに新年を迎えました。
要領がヘタなせいか、ここ数日バタバタと気持ちばかり焦り…
なにはともあれ
2010年がスタートしたね

今年も怪獣たち共々、なにとぞヨロシクお願い申し上げまする

年始休み中、食べ過ぎに注意

Posted by ラグ☆ at
◆2010年01月01日01:07
│RAGU☆
LIVE in Oranges & Lemons
昨日は、Silent Colorのfusami先生ご夫婦と
センター南にあるOranges and Lemonsという、
スペイン風バル(Bar)に行ってきました。

Silent Colorで同期Hirokoちゃんのバイト先。
この日、ライブがあるとのこと。しかもHirokoちゃんも歌うってんで
それなら行きたいねとfusami先生とお約束しておりました。
15時~21時まで色々な方のライブを楽しめます

先生とセンター南駅に待ち合わせを…。
ところが、私と同じ電車しかも同じ車両に乗り合わせ!
んもぉ~びっくりしたー

でもこれも必然なんだなと思うと、とても嬉しくてねw
15時ぴったり、お店に入るといましたいましたー!
Hirokoちゃん、リハーサルしてたよ♪
特等席に案内され、まずは乾杯と腹ごしらえ

通常メニューではなく特別に用意してあるのを頂きます。

オカワリOKなので第二弾、いっちゃったさ


しばらくすると、ライブがはじまりはじまり~


Hirokoちゃんオンステージは何度もやってきた (^ー^* )フフ♪

Hirokoちゃん、歌うめ~じゃないのぉ?!
うぅぅ~ヘタな横好き私、、、歌いたいなと・・・来年、歌わせてくださーい(爆)
すでに2曲、決めてんだなこれが

いやぁ、楽しいねー!
初めて行くお店で知らない人ばかりでも
皆で楽しめるっての、ホントたまらなく幸せ~を感じたよ

fusami先生ご夫婦とも色んな話に盛り上がり、
なんて充実してるの!

私、アルコールは嗜めないけど
こちらOrenges and Lemonsはバルでもありレストランでもありカフェでもあり…
マルチなお店なのですって

それならば普段もおじゃまできちゃうな。
18時頃、そろそろお暇しましょう!

Hirokoちゃん、マスター、スタッフの方々、出演された方々
楽しくステキなひとときを有難う

Hirokoちゃんから先日行ってた上海お土産いただいたよ。

そうそう、New Bottle 入荷しました♪

B107 大天使ツァフキエル
25mlフルセットに追加分と自分のためにね<50ml>
追い追いHealing light Kukuru's Roomに詳細を掲載しまーす!
fusami先生・ご主人さま・Hirokoちゃん ホントにありがとう!
愛してるよぉ

Posted by ラグ☆ at
◆2009年12月28日23:47
│RAGU☆
Mass Songs
23日祝日は、とても暖かくてお散歩日和

早速、大きな公園へ行こう!


ビンゴくんと会いたいね~w
お昼頃待ち合わせ♪




お散歩といっても目的はランチ

暖かい日じゃないと、テラス席キビシイーから(笑)



そうそう、テラスに薪ストーブが設置されていた!
これなら寒くないけど、風向きによって灰が降ってくる(# ̄m ̄)




ビンゴファミリーと、まったりおしゃべりしながら
ボリュームたっぷりランチを食べ…
パパは居眠りしそうになってたけど




カフェを後にし我々は帰路へ、ビンゴくんたちはお散歩の続きー。
ビンままさん・ぱぱさん ありがとーございました

次回は夜の部へGO-GO-だね


さーて、歌ミサ

Posted by ラグ☆ at
◆2009年12月25日23:50
│etc
Christmas Eve
ちょっとミント☆ラムも一緒だよ♪
ひえ~!記事を作っていて終わりかけの頃、「問題発生」の表示と共に
消えた・・・・すべて消えた・・・・・
せっかく作ったのにぃ

仕方ない、、、やり直します(笑)
昨日、お友達のNoriちゃんがアメリカーから帰国し
お土産くださいました。

ニュースで言ってた通り大寒波だったらしい。
帰りの

無事に飛んでヨカッタねw
雪といえば、naopiさんから写メが送られてきました。

raphaちゃん、生まれて初めての雪。
かなりお気に入りのもよう!バクバク食べてたそうな。
さすがアンリーの血筋だね

先週土曜日、ちょっとミント☆でお馴染みな
ミントちゃん・ラムちゃん・mintママさんがご来宅♪
いや、里帰りでございますよ!
実は
mintママは私の隠し子でして
ウソですぅー どうもすんません

mintママご主人がお泊り忘年会ということで
妻&2ピンもお泊りに我が家へいらした次第でございます

昼間はちょいと用事があったゆえ、夕方に来て頂きました。
そして、やっぱり・・・・・・
Posted by ラグ☆ at
◆2009年12月22日23:32
│Pin`s Family
ザ・リッツ・カールトン<AT>
師走はホントに忙しい

今年のナントカは今年のうちに~♪
う~ん、、、きっと来年に持ち越すんだろうなぁ(笑)
昨日は、Sapphireさんとちょこたんママさん
三人で、またもやアフタヌーンティー(略してAT)してきました。

今回のホテルは

THE RITZ CARLTON でございます


かなり高級な、私なんぞ庶民には敷居が高いホテルですが…


ロビー及びラウンジは45階、地上約200mな眺望。
高いところ大好きな私でして、かなり興奮した!
でも大騒ぎすると田舎っぺ~丸出しになるので我慢ガマン


数種類ある茶葉の中から、お好みティーをチョイス。
不思議なことに、三人共キャラメルティーをセレクトしたのです!
同じモノを飲みたいと思うって凄いことだと思う


そして今回のATはクリスマスバージョン


下段は温かいスコーン。

中段にはカナッペ・サンドウィッチ・オープンサンドなど。

上段にパンナコッタ・マカロン・フィナンシェやクッキー。

んもぉ~美味!!
普段滅多に食べないフォアグラなんぞも口にし、なんて豪華なの

ゆっくり堪能しながらも、おしゃべりは止まらない(# ̄m ̄)
さすが、女子三人寄ったらかしましいだねw
あらよという間に、外は夜景に包まれてました。
ラウンジのツリーが映えます。

まだ、おしゃべり足りないけど、そろそろ・・・・
東京ミッドタウンを少し散策。

せっかく来たから、イルミネーション撮ろうと思ったんだけど、
ATのためにワンピースやヒールを履いてたもんだから(リッツカールトンはドレスコード指定です)
とてもじゃないけど、撮影なんて無理・・・
だいぶ足がむくんでたし

また日を改めて撮りに行きますわ♪
Sapphireさんが、よく使われてるパスタが売ってた!
勿論お買い上げ~w

これワンコにもOKなんで

Sapphireさん、ちょこたんママさん 今回も楽しいひとときを有難うございました。
時たま、こうやって優雅に過ごすことができ
それも、おふたりのおかげですよ。感謝してまーす。
次回は年明けかな(笑)
またヨロシクお願いしまーす


《昨年の画像》
Posted by ラグ☆ at
◆2009年12月16日20:11
│RAGU☆
クリスマス会&忘年会
土曜日に楽しい会が催され、早々とアップしようと思ったんだけど
実は昨日、ある試験がありまして…
成果?
完全に完敗でございますよ

ま、気分改め♪
他力本願で皆さんのアップを待ってはみたものの、
ほとんどの方も同じ考え?笑
そんじゃ、私が重い腰を上げて~やっちゃいましょう

午後2時頃から城北中央公園にて待ち合わせ。
我が家、いつもの如く大幅遅刻…

公園に着くや先ずは登録、
なにせ4頭分なもんだから焦りながら、、、
ちょいとイライラ気味なパパが「ドッグランどこよ?」
ふえ~ん、わかりません…
そんなで、めめさんに迎えに来てコール。
すると、前方から しげミニさん・ちゅうさん・めめさんご主人が!
ちゅうさん&重明くん、もう充分ランもお散歩も満喫したのに
ドッグランにお付き合いしてくれるとな


久しぶりにRunでランランラーン


重明くんはバッグイン♪

一通り爆走したし、それじゃ会場へ向かいましょう

そうですよ、城北といえばこちらカフェでしょ


しあん あ・ら・もーどさん

夕方から貸し切りでございます!
かなりの枚数な画像なゆえ、一気にいっちゃいますから

Posted by ラグ☆ at
◆2009年12月14日22:54
│Pin`s Family
Atelier Beige
ポカポカと暖かかった今日、
お友達ビンままさんをお誘いしランチしてきました


Atelier Beige
《アトリエ ベージュ》
日々のお散歩で時たま通る住宅街に
ひときわオシャレで目立つカフェでございますよ

以前より、行ってみたいなぁと思ってたところ。
やっと実現したってわけww

店内は溢れんばかりに太陽光が注ぎ、調度品やテーブルや
センスの良さがうかがわれます

アトリエってだけあって、クラフト教室やプチ演奏会などもやってるらしい。
生徒さんの作品とな




好きなカップ&ソーサーを選ばせてくれます。
ビンままさんはエビピラフセットとデザートにワッフル・チョコレートかけ。

私はタコライスセットとワッフル・キャラメルかけ。
角砂糖ばさみが「手」の形でカワイイ♪

そういえばクリスマスなんだなァってww

メニュー豊富で温かみのある、とっても居心地GOODでございました。
オーナー奥様に、犬の散歩中ずっと気になってた旨を話したところ、
テラス席ならワンコOKとな!
是非連れていらっしゃいとおっしゃってくださいました。
う~ん、もうこの時期は寒いかも・・・
いえいえ、なんと暖房器やブランケットを貸してくださるそうで
それならOKだね~。
ビンままさーん、今度はワンコ連れで行ってみましょうかね

帰りは車で送っていただいた。
そして、いつもすみません…

お土産まで頂いちゃって恐縮します。ビンままさん、ありがとう

帰宅してソッコー、お待ちかねなピンズたちの散歩…。
で、カフェまで足を延ばして覗いてきちゃった(# ̄m ̄)ウププ
夜は、ひづめ噛んだりゴロゴロしたり。

《ギャビーちゃん、激しく噛むからピントが合わないってばー》



はぁ~ねむねむだねぇ



Posted by ラグ☆ at
◆2009年12月08日22:15
│RAGU☆
ステキなお客様♪
今日は打って変って、とっても良い天気

張り切って洗濯物の山を片付けましたよーー♪
昨日、以前よりお約束していたお客さまがご来宅しました。
ウリエル&ギャビーより、約1ヵ月お兄さんな、アルト君
今度の土曜日に1歳のお誕生日を迎える、ロッシュ君
2週間前に昭和記念公園でアルト君ファミリーにバッタリ会ったりして
なんとも不思議な縁を感じずにはいられない。
ロッシュ君は、毛色は違えぞお顔立ちがウリエルと似てるなって思ってた~。
以前、「お久しぶり会」で私だけは会ったっけねw
我が家へいらして、まずはアンリーを筆頭に当然ながら
激しい歓迎・・・洗礼・・・
「吠えるなー!」といえば吠えてしまうがワンコたち。
すんませーん、コマンドできてません

アルト君、ウリと月齢が近いこともあり意気投合!?


何度も何度もお尻を取ろうとしたウリ・・・
でもアルト君、さすが大物!ちょっとやそっとじゃーヘコタレませんよ

ウリは、気が強いから困ったもんですが。
ロッシュ君、デカピンたちに囲まれ
激しさにちょっとばかし怖かったでしょうに…勇敢に反撃してたよ~♪
でも、やっぱりママのお膝が安心だね



時間が経てば経つほど、順応していくアルト君&ロッシュ君。
さすがです!!
それも、みゆさんファミリー・mihoさんファミリーが十二分に愛情をかけ
大事なパピー期を色々なところへ連れて
たくさんの人やワンコに触れさせてきた証なのだと思う

ウリ&ギャビーは、幸いにも父犬・母犬・兄弟に囲まれ
ワンコ世界の社会化が自然に身についてはいるものの、
多頭のマイナス面、「群れ」が成立してしまってる。
これはなんとかしていかねばならないな~と痛感した次第です。
良い部分として、お友達やヒトに対して歯を当てたりはしない我がピンズ。
それぞれの個性は尊重しながら
今後もお友達と楽しく遊んでもらいたいな

そうそう、アルト君6,5kgとミニピン界ではデカな方・・・。
我が家4ピンに混ざっても全然違和感なかったよw
ロッシュ君のお顔の小さいこと!
見つめられると「惚れてまうやろ~」と言いたくなったし

色々な話に盛り上がり、たくさんのピンズに囲まれ
すっごく幸せな時間でした。
まだまだ話足りないので、是非またいらしてくださーい

《 言い訳⇒ しゃべり過ぎでお写真、殆ど無いっす^^; 》
帰り際、玄関で「帰らないよぉー」と踏ん張ってたアルト君。
我が家を第二の実家と思いなさい!(笑)
みゆさん、mihoさん、何かあればいつでも預かりますわよ

お土産いただきました♪


わざわざご足労お掛けしたうえに有難うございました!
みゆさん&アルパパさん・mihoさん&相方さん、次回まで See you again

Posted by ラグ☆ at
◆2009年12月06日19:00
│Pin`s Family
New FOOD♪
今日、朝から雨でイヤになっちゃたね…
勿論お散歩はナッシング~!
我が家ピンズは、家のトイレでも用を足せるから問題ないさ

運動不足にはなってしまうけど
部屋中、大運動会でございまーす!
おまけに、、、、、、



まただよっ・・・またやっちまったな…だよ

私の予想・・・
ウリエルがちょいと、ほじくってみる。お!なにしてるの?・・・とギャビー。
ってわけで、共同作業したんじゃないかな

反省はしてるフリか ∑( ̄∇ ̄|||)


火曜日のお散歩風景、載せましょ♪
普段のお散歩にはカメラ持参しませんので i-phone でパチリ






我が家の庭、先週庭師に来てもらい久しぶりに芝を張ってもらった~。
青々してきたらミニドッグランだね


そうそう、昨日お友達Noriちゃんとランチしてきた。

以前、夜に何度か行ったことあるダイニング 和くら
ランチも始めたとは知ってたけど。
和くらさん、こだわり食材で美味しいのよぉ。
隠れ家的ダイニングバーで、結構お気に入りなのさ

Noriちゃんと、美味しいランチしながら
楽しいおしゃべり

彼女、実は私の息子と歳が近いくらい若いコ。
こんなオバサンといつもお付き合いしてくれ有難いねーw
おまけにおごってもらってしまった・・・
なんて厚かましい私なのだろう。Noriちゃん、いつもありがとーね

引っ張ったタイトルの「New FOOD」
先日、久しぶりに会った、
ku-nyanさんとこビアンちゃん&グリュック君が食べてます!
【TLC】 というフードでございます♪
コンセプトやこだわりは前回載せた【フリントリバーランチ】とよく似ていて
その強気な自信たっぷりな姿勢が
これまた私の心にググっときたわけでしてw
かなり大げさな説明書付きだったけど、
目からうろこな・・・
まだまだフード選びの旅は続くのでーす

Posted by ラグ☆ at
◆2009年12月03日21:08
│Pin`s Family
特産品
あらら~とうとう12月になってしまいましたね

振り返れば盛りだくさんな一年だったなぁ。
おっと…まだ思い出に浸ってる場合じゃないか、今月まだあるものねw
日曜日、私…体調不良で一日中寝ておりました

頭痛が今まで以上に酷い状態だった。
結局お出かけどころではなかった休日ってことです

おかげさまでアンリー&ギャビーの術後経過は至って順調。
縫った痕もキレイでございます

かかりつけ医は県内でベスト3に入る外科が優秀な病院だからヨカッタ♪
毎日のお散歩、頑張ってますよぉー。今回は女子チームの画像でも


まだイチョウは綺麗ですよー。





日頃、先に男子チームを一時間。
帰宅し、しばらくしてから女子チームを小一時間。
いやぁ、いい運動だ・・・私

いずれ4頭を一緒にひとりで連れて行きたい。
今はまだ無理だけど…なにせパピンコたち落ち着かないもん

最近、フードを替えました。

奇遇にも、ヒトもワンコもお友達なT&Sママさん家も
これに変更したとのこと!
フリントリバーランチ でございますよ。
なぜこれに?
増量剤、合成保存料、肉類副産物は一切含まれていません。
原料には、栄養が豊富で消化吸収の容易な人間の食材のみが使用されています。
オーブンで二度焼きされています。
オーブンで焼くと、消化しにくいデンプンは消化しやすいデキストリンに変化し、
その結果、栄養価の高い、栄養の凝縮されたフードができあがります。
それに比べ、多くの有名ブランドのフードは、蒸してから機械で押し出して成形しているため、
消化しにくく、ほとんど生の状態であるため、合成保存料を加える必要が生じるのです。
米、小麦、ミレット(粟)をドッグフードに使用しています。
とうもろこしは犬の比較的短い腸では消化しにくいため、ドッグフードには一切使用されていません。
成長期にある子犬には、脂肪とタンパク質を多く与えるべきとする意見もありますが、
最新の研究では、プロテインの過剰摂取はその後の成長に悪影響を与える可能性があるという
フリントリバーランチの考え方が支持されています。
一番の決め手は、成犬もパピーも一緒でOKだということ。
勿論、厳選された食材を使って安全性も重視されているから。
それでいて案外、お手頃価格で家計に優しい!?
フード選びは永遠の課題かな・・・。
吉岡フードやワンフーも我がピンズにしっくりくるフードだし
いいよと言われるモノは何でも取り入れていきたい♪
《実はもうひとつ、すっごく気になるフードあり!届いたらアップしまーす》
さてさて・・・・
皆さんの地域での特産品ってなんですかー?
Posted by ラグ☆ at
◆2009年12月01日20:59
│etc
ひさしぶりだね♪
なんて暖かい一日だったの

ひさしぶりなピン友と遊ぶ約束しました。
お互い忙しくてなかなか会えずだった。
仲良しな、まるさん&Qooさん・Kagemaruさんとku-nyanさん&グリュック君でございますよ。
ビアンちゃんはお留守番、残念…。
我が家はユンタとウリエルを連れていきました。
アンリー&ギャビーは抜糸後なゆえ念のためにお留守番。
そして、大きな公園にて待ち合わせ


みんなでお散歩しようねw


ユンタは何度もお会いしてるけどウリエルは初対面。
ちゃんとお兄さんたちに、ご挨拶できるかちょっと心配だったけど
ハッスルしたわりに、なんとかね

お、そういえば今回は男子ばっかりだねーw
公園内は紅葉があちらこちらとキレイでございましたよ。



テクテクとまるさん家&ku-nyan家ご用達な秘密の広場へ向かい日向ぼっこ




まるさんに可愛がってもらったー。



そろそろお昼でお腹空いたし~駐車場に戻ろう。


実は、今回の最大の目的=New Caheへ行く!
その前に公園で
カフェの駐車場わからないし、この公園からちょっと歩けばいいんだから
ってことで、おしゃべりしながらゆっくり向かいました。

以前何度かおじゃましたことある、Straw Sandal Cafe 通称ストサンが閉店し
その後に早々とオープンしたカフェ。
Green Dining でございます

昼間はカフェ・夜はダイニングバーらしいよ。
早速、おじゃましランチ頂きました。

ワンコ用にってクッキーのサービス♪いずれワンコメニューに入れるそうな

ストサンの時とは違った趣だし、大人のカフェってカンジかな。
ただ、ドッグカフェではないので少しばかり気を遣ったかも (# ̄m ̄)
とってもお利口さんな、5ピンたちのおかげで
まるさん・ku-nyanさんと寛ぎながら会話も弾んだー。
ウリはまだまだヤンチャなパピンコだけど、案外落ち着いてイイコでございました♪
ママは嬉しかったぞ~

家では女子がお留守番なゆえ、遅くならないうちに帰宅しました。
まるさんからアンリーにバースデープレゼント


ku-nyanさんからも


遊んでもらった上にプレゼントまでホントに有難うございました!
今度はアンリー&ギャビーとも遊んでくださーい

明日、ちょいと行きたいところがあるんだけど
お天気良くないらしいし、今日と打って変って寒いらしいし・・・
さぁて、どうしようかな

Posted by ラグ☆ at
◆2009年11月28日21:39
│Pin`s Family
Postoperative suture removal.
紅葉がやっと見頃を迎えたと近所の奥さんから聞き、
先日またもや児童公園に行ってきた。



いつもの池では、たくさんカルガモがいたよ。



かなり落ち葉になってたけど、
それでも場所によっては満開…(っていうのかしら?紅葉の場合)





植物園にある温室は、近いうち取り壊しになるそう…
かなりの築年数だしねー、お疲れ様♪

帰宅して、まったり~。




そうそう、公園に行ってる間、ふたり(女子)はず~っと窓の外を眺めてたらしいよ…。
ごめんよぉー、お留守番で


今日の午前中の様子・・・


∑( ̄∇ ̄|||) ウリエルは私がいないことをいいことに、、、

そして・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Posted by ラグ☆ at
◆2009年11月27日22:50
│Pin`s Family
立川デート&サプライズギフト
先日ピンズ友のmomousaさんからたくさんのお野菜を
頂いたので作ってみたよ。

黄緑色のウリ科なチャーテを
豚肉など入れて煮物とニンジンと一緒に千切りにしゴマ油などであえ和風サラダ。
水菜は厚揚げと一緒にサっと煮て一味唐辛子でピリカラ風。
美味しく頂きました

お野菜が冷蔵庫や勝手口にたんまりあると
すっごく嬉しい私ですww
******************************************************
連休はお出かけや来客で充実しておりましたよ。
11月22日日曜日ユンタとウリエルを連れて、国営昭和記念公園で遊んできました。
可哀想だけどアンリー&ギャビーはお留守番。
Posted by ラグ☆ at
◆2009年11月24日22:17
│Pin`s Family
あれやこれやww

術後2日間のアンリーはエリカラ装着&傷の痛みで落ち込んでた。
おまけにトイレに行きたがらずで、
今日、少しだけ外へ連れて行ってみた。
道路に出た途端、溜まっていたであろうオシッコをし
ついでにウンPも出てスッキリ

ギャビーは、あなた手術したよね?って思えるくらいに
普段と変わらず元気いっぱい

これって若さなのかしら?

《ピンボケだけど大あくびのギャビーが面白いのでw》

ユンタとウリエルは、またロング散歩。
時たま行く児童公園まで




紅葉はまだ本番じゃなかったよ

でも、ところどころにねw

ネコちゃんと睨みあい。勇敢なのはユンタです




巻積雲(うろこ雲)が キレイだった


帰る途中、何人か知り合いにあって立ち話。
その間ふたりはおとなしくオスワリして待ってるのよ。
寒いからブルブル震えてたけど…(汗)
早く、全員でお散歩&お出かけしたいね~

ホ・オポノポノってご存知かしら?!
心や魂の浄化法とでもいいますか…。
なにやら私の中で共感するモノを感じ、まずは読書。
そうしたら、グッズが欲しくなってクリーニングアイテムなんぞも購入。

カードから出されるメッセージが、私に突き刺さるほど的確でびっくり。
これもオーラソーマに取り入れていきたいかも

元々ポジティブな私、じっくり本を読んでいて
ますます気分が高揚していると、宅急便がきたー。
ぬわ~んと、ブログでお馴染みmomousaさんから



お米を送ってくれるってメールを頂いて
楽しみにしていたところ、なになに~?!大きな段ボールにギッシリと

しかもすべて自家製でございますよ!
早速お礼の電話し、美味しい食べ方(…というのも初めてみるお野菜も入ってたから)を
教えて頂いたり、ワンコの話やお仕事の話…。
momousaさん、パワーストーン関連のお仕事されてるとかで
これまた私にとって、深い繋がりを感じずにはいられないわけでしてww
しかもタロットにも詳しいとな!
あぃや~momousaさんに会いたいぞよ

おっと、たくさんの贈り物を有難うございました

三連休、ちょいと楽しみにしていることがある~。
あとはお天気が良いといいなw
皆さーん、良い連休を

Posted by ラグ☆ at
◆2009年11月20日23:50
│etc
Surgery!!!
おかげさまで、オーラソーマLevel,3 が終了しました

約一年かけて、ここまでやれてきた自分に褒めてあげちゃおうかなww

最終日、ものすごく意味深いレッスンでして
今でもその興奮は治まっておりませんよ。

ランチは馬車道で老舗な、相 生(あいおい)

午後からのレッスンにて。

生命の木のポストにそれぞれ並んだボトルたち

圧巻!!! のひとことに尽きます♪
そうそう、新しいペンダント入手。

なんとレインボーに七変化するカラー。
グリーン系とブルー系があり、私はグリーン系にしました。
たくさんの色が含むこのペンダント、私いろに輝けるよう、今後も頑張っていこうと思います。
はい!本格的始動しましたよぉ

もちろん屋号は Kukuru*s Room
どうぞ、ごひいきに~

さぁて、、、タイトルのSurgeryですが、、、
Posted by ラグ☆ at
◆2009年11月18日21:44
│Pin`s Family
癒された一日。
今日の午前中、パパの知人宅へ伺いました。
その知人とは・・・・
なんと私が密かに憧れるオラクルカードリーディングをされている方です。
【エンジェルリーディング 風 -Fu-】
のオーナーことYuko先生。
わりと以前よりオラクルカード・エンジェルカードなどに興味があり、
自分自身の指針を探ったりするため利用しているの。
それらカードのプロが、パパの知り合いとな

私が本格的に始めだしているオーラソーマやレイキ、
来年には取得できるであろうアニマルコミュニケーターなどについて
違う分野の方とお話する機会が持てた次第です。
Yuko先生のなんてポジティブなこと!
そして一言一言に愛と思いやり、そして女性らしい力強さを感じました。
私が目指すモノはきっとYuko先生に似かよったことなんだろうと
嬉しさと感動が入り混じり、先生に会えた喜び・必然さにとても不思議な気持ちになった。
そう、偶然はないんだからね

そしてオラクルカードのひとつであるアトランティスカードを体験しました。

このカードの絵がとても柔らかいタッチで温かみがありステキなの。
そして引いたカードから、私の中にある迷いや躊躇、潜在的にある不安を打ち消すような、
希望がたくさん溢れてるような内容だった。
表面は泣かずとも、胸がジ~ンとくるモノを感じたっけ。
ほんとに伺ってヨカッタ!
・・・というか、実は前日になっておじゃましたいと無理を言いました

それにも関わらず快く会ってくださり感謝の気持ちでいっぱい!
Yuko先生ありがとうございました

そういや、私と先生が会談してる間、パパは寝てた∑( ̄∇ ̄|||)
よくまぁ、よそのお宅で寝れる・・・
いやいや、リーディングルームのソファがあまりに気持ちヨカッタらしいよ

オラクルカードリーディング、是非受けてみてみて





そして午後、、、、

五反田ゆうぽうとへ


海上保安庁の演奏会がありました。

知人のTさんが音楽隊員でございますよ。

↑ このオジイさんは知り合いではありませーん^^;

《チケットは海図を再利用してるの、裏がその名残》
演奏中の撮影等は禁止(汗)
曲目には、チャイコフスキーからポップス・アニメなどバラエティ豊か。
その中でも琉球民謡の組曲に感動!!
なにせ、「芭蕉布」や「花」や・・・安里屋ゆんたも盛り込まれていたのさ

二部では、NHK大河ドラマ「天地人」テーマ曲やディズニーのアラジンや。
そしてここでも感動が!
ぬわ~んと、マイケルジャクソンの【Heal The World】なんぞ!
友達のEriちゃん・Kazuちゃん そして我がパパも感動の嵐だったねぇ。
終わってからロビーにて、Tさんとパチリ



Tさん、んもぉ~カッコ良すぎ!惚れてまうやろぉ~

帰り道、夕日がキレイだったから思わず車中から。


今日は午前午後と二度オイシイ癒しの日でございました

Posted by ラグ☆ at
◆2009年11月14日23:35
│RAGU☆
Afternoon Tea
口唇ヘルペス、だいぶ良くなってきました。
普段から疲れは溜めないに限るわね、なにせ「歳」なんだから

先週土曜日、パパはバイク仲間と伊豆方面へツーリング。

天気良くて気持ちヨカッタでしょう~。
せっかく行くなら景色でも撮ってきてってお願いしたけど
バイク乗りながらは撮れないよね(笑)
愛車ばかり撮ってあった。(右のスクーター T-MAX )

翌日日曜日は、また釣りだったよ。
私の大好きなカワハギw 刺身よりも肝和え最高~!
画像はあえて載せません。グロいから

私はオーラソーマのレッスンでございました。
その記事は、Kukuru*s Room に掲載予定。
昨日、かねてから楽しみにしていたAfternoon Tea を堪能しに
ウェスティンホテル東京へ行ってきました。

ワンコ抜きでも仲良くしてくださっている、
ちょこたんママさんとSapphireさんにお誘い頂きました。
このアフタヌーンティー、初な私でございますよ。
ひさしぶりにホテルだし、スニーカー&ジーンズじゃ、おふたりに失礼と思いまして
これまた久しぶりにワンピースなんぞ着ちゃったりして



この三段重ね、もとい、、、プレートスタンドが豪華さと上品さを、かもし出します。
Sapphireさんはなんとティーコーディネーターとな

この
どのように配置されてるのか、どこから食べるのが正式か、はたまた紅茶の詳しい話やら
とても知識の深い話をたくさん、して頂いた。
私、珈琲大好き派なもんだから、しょっぱなからアイスコーヒーなんて
邪道しちゃったけどね

ちょこたんママさん&Sapphireさんと、のんびり優雅に
色んな話に盛り上がり、3時間制でありながらとっくに時間は過ぎてたけど
ラウンジのご配慮か、なんのお咎めもなく。
普段の喧噪や、生活感たっぷりな自分が
少しだけキレイな格好し、午後のひとときをセレブチックに過ごせるなんて
時々はしていきたいなと!
リフレッシュって大事だものね。
外は薄暗くなって、
ホテルのロビーにあるツリーが華やかさを増していた。


《他国の男性、、、ちょっと邪魔なんだけどな^^;》

ホテルを後にして帰り道、恵比寿ガーデンプレイスにて
イルミネーションがキレイだー!




おぉ~すでにクリスマス一色なのよね。
・・・ってまだ紅葉、満喫してないんだけど(# ̄m ̄)ウププ


ちょこたんママさん&Sapphireさんと、写真撮ったり
恵比寿駅までの道のりは、ゆっくりゆっくり楽しんできました。
あっという間の数時間・・・
まだまだお話は尽きないから、次回のAfternoon Tea で続きをねww

ちょこたんママさん Sapphireさん ステキなひとときを有難うございました

Posted by ラグ☆ at
◆2009年11月11日21:31
│RAGU☆
お散歩日和♫
下唇がやけに腫れて口内炎みたいな遺物感あり、
もしや…? 口唇ヘルペス再発なもよう

う~ん、そんな疲れてる自覚ないんだけどなァ。
気分直して・・・・
文化の日だった3日は、ひさしぶりに予定なしだったから
4ピン連れて、児童公園へロング散歩に行った


あら?なんだかいつもと雰囲気が違う。
「農と緑のふれあい祭り」 が催されていた。
まぁ、お散歩には関係ないけど(# ̄m ̄)







来た道を引き返し(違うコース行こうと思ったけど人で混雑…)
なにやら、模擬店あるよ!

豚汁、食べましたー。200円ww

ウリ&ギャビー、随分体力ついてきたから
長い時間のお散歩でも頑張って歩きましたよ。
お家に帰ってからは、日向でまったりね





私も一緒にお昼寝しちゃおうかと思ったんだけど、
ふと思いだした。
つい最近市内にオープンした卸売店の、METRO へ行かねば!

こちら、一般の方は入場できませーん。
私?はい!業者ですから

いやいや、職場が会員になり私を含め数名がメンバーになったのでございます。
店内撮影禁止?かもしれないんで画像はないけど、
安いよ!
生鮮食品・加工食品・酒やワイン・衛生用品・調理器具にいたるまで
それはそれは安値でありました。
誰が興奮したってパパだよっ

ただね、たくさん買えば買うほどお買い得だけど
そんなには買えないじゃんね

でもまた行こう

帰り道、お腹空いたからラーメン


今日の夕刻、ビンままさんから
「プレゼントをポストに入れたから受け取ってね」とメール。
あらぁ、アンリーにって…

いつも、お気遣い感謝しております。

Posted by ラグ☆ at
◆2009年11月06日20:20
│Pin`s Family