てぃーだブログ › RAGU&YUNTA's ROOM › puppy › 暴れん坊ウリエル

暴れん坊ウリエル




オーラソーマLevel,2が終わり来週より、PPSというコースが始まります。
スキルを磨いて、コンサルテーションのハイレベルを
勉強していきます。


そして知ってる方いらっしゃるかな?
マヤ暦
古代マヤ文明の時代に作られた暦。


暴れん坊ウリエル


このマヤ暦のワークショップを今月、受けるの。
そのため、新年の(マヤ暦は7月26日からが始まり)手帳と入門書を買ったよ。
それが・・・・・・・・・
ちんぷんかんぷんはてなはてな




色んな記号も出てくるし、これまた奥が深い。
そして面白いことにオーラソーマとも関連してるらしい。
また知識を脳内にため込まないとね^^












日曜日、ウリ&ギャビーのプチお散歩デビューを果たし
ウキウキしてたっけ・・・・
なんでも混合ワクチン接種してから抗体ができるまで約ひと月かかるそうな汗
∑( ̄∇ ̄|||)  それじゃ散歩はご法度じゃんね。
色んな悪い菌がうようよしている公園なんてもってのほかじゃんねがーん




ただし、我が家が通う病院では
2回目ワクチン接種10日後に狂犬病ワクチン実施。
ってことは獣医さんの見解はそれぞれなのか?
でもまァ、用心にこしたことはないからしばらくは散歩封印ってことでガ-ン




そんなで家の中で大暴れでございますー。






暴れん坊ウリエル


特に内弁慶?なウリ君…
母(アンリー)相手に馬乗りだよ。おまけに腰を振ってみたり(爆)


そんで叱られるのさ。
暴れん坊ウリエル




暴れん坊ウリエル



そのとばっちりは、





暴れん坊ウリエル






ユンタは高みの見物だけどね(# ̄m ̄)
暴れん坊ウリエル









で、家事するのに、ちょっとキッチンに立つ私の足元に



暴れん坊ウリエル







なんてま、面白いコなんでしょね。








んで、すべてに関して父(ユンタ)は








暴れん坊ウリエル









ユンタ~?!きみの息子なんじゃ??





同じカテゴリー(puppy)の記事
Gabby特集!?
Gabby特集!?(2009-06-11 22:15)

Fledging Part,2
Fledging Part,2(2009-05-31 22:23)

新しいお家へ
新しいお家へ(2009-05-26 22:05)

Fledging
Fledging(2009-05-23 22:46)


この記事へのコメント
ラグ☆さんはホント、お勉強熱心で尊敬してしまいます。
私なんてもう脳が新しいことを拒否するんですよ~!
先日、ジムでダンスのレッスンに参加したんだけど・・・・・
ついていけなかったわ~!!!

ウリちゃん、やんちゃ坊主なのね~
でもさ、そこがパピーのかわいいところじゃない?!
アンリーちゃんはちゃんとビシッと躾をしてくれて素晴らしいわ!
MOCOなんてELLEを超甘やかして育ててたからね・・・・・

お散歩デビューなんてウチもワクチンしてすぐさせちゃったよ~!
今更遅いけど!!!
Posted by MOCO at 2009年06月10日 00:45
ウリエルくんとギャビーちゃん、それぞれ個性が
際立ってきましたね。
2ワンに会っているだけに、内弁慶やウリエルくんと
おおらかなギャビーちゃんの様子がリアルに分かる。
早く一緒にお散歩やカフェに行ってみたいな。

ラグ☆さんもオーラソーマ頑張ってますね~
イギリス行きも予約したんですよね。
ラグ☆さんの頑張りパワーをお裾分けしていただいて
私も頑張らなくっちゃ!!!(←何に?)
Posted by ちょこたんママ at 2009年06月10日 11:08
ウリエル君、ワンパクですね!
我が家の通う病院では一ヶ月後に狂犬病注射っていわれました。
なので、公園はまだ一緒には行けないですが近所のお散歩は
仁と一緒に連れてってますよ。

そうそう、ユンタ君の様子を見ると・・・仁も同じような感じに
なってきました。結君が一人で興奮して大暴れしてるときは
遠くからじーっと見ています。
アンリーちゃんみたいに、仁も積極的に教えて上げれな
良いのですが、どうやら子犬との遊び方が分からないみたいです。
Posted by ジョニー at 2009年06月10日 11:21
それぞれの個性が出てきて、なんだか一段と楽しそうですねぇ~

ギャビーちゃん☆☆
毛布咥えてる写真めっちゃかわいいです~
とばっちり受けてるところも(笑)

ホント家族って素敵ですねぇ~
ユンタパパ・・。
やっぱ母強しってことですね!!
いざとなったらユンタパパが、ガツンっと怒るんでしょう!!
Posted by ピロ at 2009年06月10日 13:22
ラグ☆さんは本当に勉強熱心ですね~
色んな事に興味を持って打ち込めるパワフルな行動力は
身体も精神も若い証拠ですね(*^^)v
私なんか中身はきっと老人ですよ・・・・・^_^;
ウリくんやんちゃで内弁慶で可愛い~
おっとりギャビーちゃんはユンタパパ似なのかな?
毛布ハミハミしてるお顔が可愛いですね(*^。^*)
アンリーちゃんは本当に立派なお母さんですね~
Posted by ビンまま at 2009年06月10日 17:04
マヤ暦??初耳です。。
ラグ☆さん、勉強家ですね。。
私もやばい!!!と思いつつ、忙しさや疲れを理由にやっていない。。。(汗)
見習わないといけないです(涙)

ギャビーちゃんに改名されたんですね♪
ウリくんはやっぱり男の子なんですね~やんちゃで・・・(笑)
アンリーママにちゃんと叱られてるなんて。。。
でもそうやってワンコの世界を教えてるんですもんね。。
ギャビーちゃん、ウリくんに負けるな!!(笑)
Posted by ポコママ at 2009年06月10日 17:49
マヤ歴、聞いたことあります。
友達がその手帳を使ってて・・・毎年テーマとなる色があるって聞きました。
色んなことを勉強されるんですね~。
尊敬します!!!

ウリちゃんのおやつちょうだいのお顔、こんな顔されたら無視できないですね~。
Caféデビュー、今から楽しみで~す♪(お待ちしてますね!)
Posted by Sapphire at 2009年06月10日 19:37
MOCOさま★
いえいえ、熱心なのは自分が好きなことだけだから~^^
わりと集中すると、とことんな性格なのです。
そんなだから、よく友達に「生き急いでどうするの」って言われる(# ̄m ̄)ウププ
ジム、私も通いたいですー。
でも仕事がキツイから、無理かな(汗)自宅でコアリズムでいっぱいいっぱいです。
ウリ、やんちゃでね~いつもアンリーに叱られてますよー。
やっぱりワクチンについての見解は獣医それぞれなんでしょかね?!

ちょこたんママさま★
でしょ~?兄妹、それぞれの個性が存分に発揮してきたよねw
ちょこたんママには何度か会ってもらってるから
ものすごくよく解るよね~。
カフェデビューね、サファイアさんのお店に行きたいなって思ってるの。
そしたら是非、付き合ってね~ww
DRでアンリーとちょこたんちゃんの爆走も見たいし(# ̄m ̄)ウププ
イギリス行き、予約しちゃったwww まだ仮だけどね。
オーラソーマ、益々面白くなってきたよ~またセッションさせてね。

ジョニーさま★
ウリ、一番小さい体で実は一番、やんちゃだったー!
性格はギャビーの方が強いけどね(# ̄m ̄)ウププ
やっぱり穏やかなのはラファちゃんと結くんかなぁ~?
でも・・・本領発揮はこれからかもしれませんので、頑張ってください(# ̄m ̄)ウププ
ユンタはね、自分の子どもって認識はほとんどないはずだし
なにより、私さえ居れば何もいらないのがユンタだから、パピたちのことを
結構けむたいのかも~~汗汗
でも気分が乗れば遊んでるよ~w
仁くんは、今きっと様子見なんだろうね~。
このコ一体どんな仔なんだ?ってねww
一緒にお散歩行ける日が待ち遠しいなァ~☆

ピロさま★
そなのですー個性がそれぞれ発揮中で面白い発見ありよw
ただ結構、疲れるけど私(# ̄m ̄)ウププ
ギャビーは表情豊かでこれまた面白いコだよ~。
基本、ヒトが好きみたい♪
最近は益々身体がデカくなってきてユンタと間違えること多々あり(笑)
ユンタパパね…叱ってるつもりでもパピたちには
遊んでるように見られる様子が多い。
それはそれで微笑ましいけど~~ww

ビンままさま★
いえいえ、勉強は基本嫌いですけど、
なにより自分が好きなことに関してはかなりの集中ですよーw
あまりの奥の深さに生きてる間にすべて理解できるのか不安だけど(# ̄m ̄)ウププ
中身老人って・・・私より若いビンままが何をおっしゃる~~!
ギャビーはおっとりしてませんよぉ(汗)
今度会ったらびっくりすると思う。アンリーそっくり(爆)
アンリーね、未だ母してるんだよ~あのアンリーがだから意外よねww

ポコママさま★
マヤ暦、御存知ないよね~。知ってる人は少ないと思う~。
やらなきゃって思うと、前へ進めないから、やれる時は来るって思うことが
大切なんじゃないかしら~ww
だからポコママさん、あせらないでね~♪
そそ、ガブはギャビーとなりました…が、実は我が家で私以外はみな、ガブって呼んでる~汗
アンリーはほんとに素晴らしい母犬です。
自慢な娘ですよ~ww

Sapphireさま★
お!!!さすがSapphireさん!!マヤを知ってらしたとはwww
そなのですよ、その年によって色のテーマが変わるんです。
なゆえ、オーラソーマとの関連性が見えてくるんでしょうね~w
色んなことを学ぶのが今この年齢になって楽しくなってきたような^^
ウリ、こういう可愛仔アピールができる、にくいヤツです。
カフェデビュー、ほんとそうしたい。
御迷惑かからないよう極力しますが、よろしくね~。
あ、その前にオーラソーマやマヤ暦の話、パピたちとの対面しに
いらっしゃいますか~??
Posted by ラグ☆ at 2009年06月10日 22:22
パピーの教育はアンリーママがしてくれたんですね。
我が家でアンリーママのかわりになってくれそうなのは・・・・?

ウリちゃんの頭のよさ!raphaも賢いですよぉ~~。足元で待つしぐさはとってもかわいいですね。
まだまだ遊びたくてしかたがない年頃、今度会う時はお互いどんな反応するのか楽しみです。

ユンタ君、ラグ☆さんラブなのね。
Posted by naopi at 2009年06月11日 07:11
ウリちゃんはやんちゃなんですね~
でもちゃんとアンリーママが教育的指導をしてるから
きっと良い子に育ちますね(*^_^*)

ギャビーちゃんもとばっちりを受けつつだけど?
一緒に遊べて楽しそう♪

お散歩本格デビューは梅雨明けかしら?
Posted by アクビ at 2009年06月11日 10:48
次から次へと新たなことに挑戦してる勉強熱心なラグ☆さん、見習わなきゃなぁと思いつつ…何もしてない私です。
新しいことにチャレンジしなすぎで脳みそのシワなくなってきちゃったかも?(笑)

ウリ君やんちゃなんですね。
アンリーママに馬乗りなんてΣ(||゜Д゜)ヒィィィ
でもちゃんと躾るところがさすがアンリーママ!!
きっとウリ君もギャビーちゃんもいい子に育つんだろうなぁ。
ぜひぜひうちのロッシュも一緒に躾てくださーい。(笑)

ワクチンって人間もそうだけど、抗体出来るまで数週間かかるんですよね~。
でも我が家がワクチンした所の獣医さんは3回目の混合ワクチンと狂犬病のワクチン一緒に打ってもいいって言ってました。
もちろん副作用とか怖かったから別々にしてもらいましたが。何か人によって違いますよねー。
まだしばらく公園とかは行けないけど、お家にいても遊び相手はたくさんいるし、ストレスはたまらなそうですよね。
Posted by miho at 2009年06月11日 18:48
naopiさま★
そうなの、すべてアンリーがやってますよ^^
未だにパピたちのウンP食べちゃうし・・・かなりの母性愛強しなんだねw
naopiさんちにもいるじゃないの~<教育係>
叱るってことができるpin君&nanaちゃんのおかげで
raphaちゃんは、学んでるはずですよーw
やっぱりraphaちゃんも賢いコ!ほんと再会にはどうなるや、楽しみ☆
ユンタは私オンリーなマザコン野郎でございます~爆

アクビさま★
一番小さいから、どうかと思ったけど性格の強さは身体の大きさじゃないんですねェ^^;
もうウリときたら凄~くヤンチャ!!
いたずらばっかで私にも叱られてます(# ̄m ̄)ウププ
実はギャビーはもっと強いのです…先が思いやられる~汗汗
お散歩は今月中には叶うと思いますが、梅雨ですねー。

mihoさま★
残りの人生を満喫するために勉強頑張ってます(# ̄m ̄)ウププ
なんか、やっと自分のしたいことが見つかったカンジよw
すごいよーウリったら、アンリーにマウンティングだもん!
でももっと凄いのがアンリーがそれをやらせてる…。
そんなでいいの?って思うんだけど、その後ちゃーんとアンリーが逆にマウント。
何か意味があるんでしょうね~。
今の段階ではへたに手だしせず、我々は見守っていかないとね~。
ワクチン接種については、やはり獣医さんの見解がそれぞれみたいですね。
とりあえず自分ちのかかりつけ病院の通り、やっていきますww
Posted by ラグ☆ラグ☆ at 2009年06月11日 22:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。