てぃーだブログ › RAGU&YUNTA's ROOM › etc › 桜咲く。

桜咲く。



今日のアンリー、なんだか少し重くなったような…。
きっと体重が増えてることでしょうチョキ



午後、コストコへ行った。
いつもの如く、大量買いで後の請求が恐いっす汗
おまけに、お目当てのモノがなくテンションダウン下がったのであります。



その前に、天気が良いのでまずはユンタ&アンリーのお散歩へぶーん
そうだ、近所の児童公園へ行ってみよう!
桜咲く。



穏やかな暖かい(いや、むしろ暑い…)、そんな散歩日和な今日。
桜は見事に満開だったー!
で、テクテク歩いてると…あら?

桜咲く。

Fuwa*Fuwa友のアンティママさんファミリーがベンチにいた~♪♪
かっわいぃスムースチワワのアンジェラちゃん&ティアラちゃん。

桜咲く。
先日はお祝いを有難うね。今度遊びに来てきてピース



公園のメイン通りには見事な桜。
桜咲く。



桜咲く。
桜咲く。
桜咲く。
桜咲く。
桜咲く。



遠くへ行かなくともプチお花見ができてヨカッタw
また来年も来てみようねサクラ







我が家のユンアンベビー《minaさんが命名》
今日も、きっと明日も元気でありますGOOD



結構、人気?な長男ウリエル
桜咲く。
ユンタとの相性抜群なようで、よく遊んでるよ。



怖いもの知らずで積極的な次男ミカエル
桜咲く。
4頭の中でダントツ、デカデカピン。



ご飯を一番上手に食べる長女ラファエル
桜咲く。
とても美ワンと思うよー。



ユンタに瓜二つな次女ガブリエル
桜咲く。
顔・形はユンタで性格アンリー。う~ん微妙!?




どの仔も元気いっぱい、今日で生後30日でございますピカピカ
早いよねぇwww
と、今更ながら出産のドラマをやっと記事に…。





3月8日(日)の夜10時過ぎ、
なんだか落ち着かないアンリー。突然リビング&ダイニングを爆走したり…。
こりゃ産まれるかも?
…急きょ、職場オーナーへ翌日休みのお願いをする。

テーブルにハサミや木綿糸・タオル・お湯・リボンなど用意。



3月9日(月)未明
どうやら陣痛が来てるもよう。
産室へ誘導するが、二階へ行きたがる。
というのも、パパが三階で仕事と確定申告の事務処理をしていた。
何度産室へ入れてもドアでジャンプ連発。
身体も震えだす。いよいよかも…アンリーの落ち着きのなさがピーク。
「パパぁ!!降りてきて!」

アンリーを産室へ連れて、パパはそばで励ましていて。
その間、ユンタは息子にお願いし寝室にて隔離。



1時過ぎ、破水。
その後、キャーンと鳴いて第一仔を産む。

すると膜を破り、パピーを舐めまわす。
獣医&繁殖本の通り、へその緒を切るため触ろうとすると
アンリーは自分で噛み切り、胎盤も食べる。
私たちが手を出すとパピーを咥え、オロオロしだす。
私もパパもまさか、食べちゃうんじゃ?(もう私たちがパニック)
獣医に電話。指示を仰ぐ。
「自分で処理したなら、手だしせず見守ってみて。初乳も24時間以内に飲めば問題ない。」
とのこと。

第一仔を咥えたまま、産室を飛び出し
リビングにあったカドラーへ。
へたに手だしするわけにいかず、そのまま見守ると
カドラーで第二仔出産。


そして次々と…。






手助けするために用意したものは一切必要ありませんでした。
すべてアンリーがやりました。
パピーが産まれたことは勿論、一番感動したのは
アンリーが誰にも教わらずとも、ちゃんと自分でやってのけたこと。
本能がそうさせたのでしょうけど、アンリーは意外にも母性愛がもの凄く強い母なのです。


産んで、仔の身体を舐め呼吸を促し
汚物はすべて食べて処理をし、仔を咥え自分の乳へ誘導し
初乳を飲ませ…

パピーがオッパイに吸いついてながら次を産む。




パパも私も、そして息子も それはそれは素晴らしいドラマを
見させてもらいました。
アンリー有難う!よく頑張ったね。
家族全員大泣きでした。


その後献身的にパピーたちの面倒を見、
食いしん坊アンリーはお腹が空いてても授乳中は我慢してたり…。
生後2週間が一番大事な時期といいます。
その山場を見事乗り越え、30日を迎えることができました。
私もパパも特にお手伝いせず…。



そんなアンリーには、本当に労ってあげたいと思います。




そろそろ母乳は出なくなってきてます。
今これからは、そう私の出番真っ最中なのです。
離乳食も順調、あとは通常フードへの移行を徐々にすすめていきます。




パピーたちが赤ちゃんから幼犬になり、
巣立つ日には、これまた泣くんだろうなァ。
そしてアンリー、母としてのお役目が終わったら
大好きな爆走しに、たくさん遊ぼうね。



桜咲く。
桜咲く。
桜咲く。
桜咲く。


もちろん、ユンタもね。

桜咲く。


同じカテゴリー(etc)の記事
Mass Songs
Mass Songs(2009-12-25 23:50)

特産品
特産品(2009-12-01 20:59)

あれやこれやww
あれやこれやww(2009-11-20 23:50)

いただきもの♪
いただきもの♪(2009-09-17 00:37)

あれこれ♪
あれこれ♪(2009-09-05 23:45)


この記事へのコメント
PCが故障して依頼ケータイでチラチラ見てます
読み取るのが遅かったり読み取れなかったりでモヤモヤですが

アンリーchanえらい!
頑張ってる姿が目に浮かびます。

ラグさん里子出せないかもよぉ(笑)

本当に泣いちゃいますよ
里子に出した後に探すアンリーchanの姿は

ガブリエルchan(笑)気になります
Posted by イソアギ at 2009年04月09日 01:07
アンリーちゃん、なにもかも自分でこなして、
母としての役割をしっかり果たしていることに私も本当に感動しています。
ラグさん一家にとって、これは一生の思い出になりますね。
この素晴らしい出来事を目撃したものにしか分からない
喜びがあると思います。
あ~私もあの感動的な瞬間を見てみたかった!

母乳から離れたワンちゃんたち、毎日ラグさんの栄養たっぷりの
離乳食でスクスク元気に育っていますね。

今日仁の最後の乳歯が抜けました。今まで抜けたのを大事に
箱に入れてしまってあるのですが、嬉しいようで、なんだかちょっぴり
寂しくなりましたよ~。
Posted by ジョニー at 2009年04月09日 01:18
アンリーはしっかり母の役目を、誰に教わるでもなく子供達に施したのか、動物の本能とはやはり神秘。感動するよ、俺も読んでるだけでウルウルきちゃう。アンリーとユンタにおいしいもの差し入れしようっと。
Posted by しんたろう at 2009年04月09日 08:03
blog読んでたら、感動して泣いてしまった。。
アンリーちゃん、凄い!
動物の本能って・・・未知だわぁ♪

こんな出産ドラマと日々の成長を見てたら
里子には、出せませんねv
アンリーちゃん、お子ちゃま達がお世話要らなくなったら
一緒に爆走しましょ♪
(一緒に爆走するのは・・・Kloseですよ 笑)
Posted by Klose at 2009年04月09日 08:48
そうそう!ウチもハサミや糸など用意していたのにな~んにも使いませんでしたよ。
本能ってスゴイよね!!!
2週間までは付きっきりで自分のご飯をいつもよりもスピードアップで慌てて食べ
急いでパピーの元へ戻りベッタリだもんね~!
アンリーちゃん、いいママだよ~~~!!!
感動的で私もまた・・・・・と最近思ってしまうよ・・・・・(無理だけど)
ラグ☆さん、忙しくなるけど頑張ってくださいね~!
Posted by MOCO at 2009年04月09日 09:47
いやぁ~~~
お話は何度も聞いてたけど、改めて読んで、涙でちったよ。
しかも、一番最初の感動がウリでしょー(しつこいw)

アンリーちゃんは、ホントにいい子、いい母、素晴らしいよ。
全部自分でやって、人が手出しても怒らないし。
ホントに、感動だわぁ~


昨日、ちょうど思ってたんだぁーーー

ガブの性格はアンリーちゃんそのものだと(*^m^)



我が家のブログは、週末にでも載せさせていただくねー
ちょっとバタバタしてます(゚ー゚;
Posted by りえ@アレルー at 2009年04月09日 11:29
すくすくベビィちゃんたち
ユンタくん&アンリーちゃん
1ヶ月 おめでとう~ぅ\(*^▽^*)/ ワーイ♪

とーっても 貴重な出産話が 聞けて
ど~れだけ ポロポロしたか 
嬉しい 涙は最高じゃ^^

みーーんな 可愛くって
このままスクスク 大きくなってね☆

骨折治ったら りえちゃんに 連れて行ってもらわなくちゃ~♪

アンリーちゃん 爆走しに 狭い~ぃ我が家の庭 使ってネっ(#^.^#)
Posted by hyde at 2009年04月09日 12:20
アンリーちやん少し太ったのね!良かったワー
産後もとても大切ですから、栄養あるもの沢山上げてくださいね!

お子ちゃまも大きくなりましたね、ウフフッフ可愛い~~
もう少し経つと、駆け回りますよ足元に気をつけてくださいね!

稲城の桜も綺麗ですよ!来年は見に来てね!
Posted by hana,ran,kai at 2009年04月09日 14:49
お目当ての物がないのに買いすぎって(苦笑
買っていらないものがあれば遠慮せずに送ってね~

ガブリエルの潤んだ目が可愛いね~。私も最近、花粉症でずっと潤んでるけど可愛くないみたい

なんかユンタ・・・シュッとして男前じゃん?!父親ってそんなもんなのかな~
Posted by なまこれんじゃー at 2009年04月09日 15:26
あっ!『ユンアンべビー』使ってくださったのね♪
アンリーちゃん、少し太ってきたとの事でよかった(^^)

出産ドラマ感動ですね。
教えずとも本能でやってのけてしまう。
改めて母ってすごいと思いました。

アタシはガブちゃんファンだな♪
Posted by mina at 2009年04月09日 16:04
すごいねー。本能って素晴らしい。
人間は、誰からも教わらず子を産み、育てることができるだろうか?
安産祈願を戌の日にするのも、深く納得しちゃうね。
(アンリーちゃんみたいに、上手に母業できないワンコも人間も残念ながらいるけどね)

アンリーママ、体力回復して楽しく爆走してね♪
男前ユンタ君
Posted by ティアラマミィ at 2009年04月09日 20:44
本能ってすごいんですね。
人間にここまで献身的な世話ができるかしら。。。
ちょっと考えさせられます。
ラグ☆さんのお孫ちゃんたちも、見た目いっちょ前のミニピンですね。
ユンタ君とアンリーちゃんに会える日が早く来ますように。。。
Posted by フランママ at 2009年04月09日 21:00
こんにちは!

改めて読むと、またまた感動ですね!
アンリーちゃんは、ホントにいいお母さんですね♪
早くムチムチアンリーちゃんに戻りますように!

お子達もスクスク育ってますね!
ホントにかわいいわぁ~♪♪♪
ケージはまだ食べられてないですか??(笑)
Posted by めめ at 2009年04月09日 22:24
素敵な出産だったんですね~
自分で全部やり切ったアンリーちゃん~改めて、素晴らしい~
ユンアンベビーちゃん達も~すくすく育って♪
可愛さが溢れてますね~
ユンタ君も~アンリーちゃんも~とっても親してるんですねw
Posted by エイムママ at 2009年04月09日 23:15
わぁ〜ん!!大泣きしてしまいました。
感動でしたね。アンリーの母性本能での
行動はすごいな!子供を持って親になるって
人間もすごいなって思っていたけど、
ワンコの愛情も深いなぁ!
お言葉に甘えて、
明日にでもメールさせていただきま〜す!
Posted by micak at 2009年04月09日 23:26
アンリーちゃん、体重が戻ってきて良かった~~。
出産ドラマ、すごいのね~!!
母性本能って素晴らしいのですね。誰に教わるわけでもないのに・・・
アンリーちゃん、改めて尊敬しちゃうわ!!
やっぱり「母」になるってこういうことなのかしら?

で、ラグ☆さん、離乳食作り頑張ってくださいましね!!
そうそう、巣立つと泣いちゃうよ~~~。
いいじゃん、いいじゃん!巣立たなくて♪
一家揃って仲良く!!じぃじとばぁば(失礼!)がまとめてお孫ちゃんの面倒見ちゃって~~
Posted by くりんの母 at 2009年04月09日 23:48
わ~ん、ラグ☆さん家にお邪魔したときにも
聞いた話なのにまた感動しちゃったよ~
ホントアンリーちゃん頑張ったよ。

それにしてもパピーちゃん達、
日々成長しているせいか毎日お顔が違う。
チョコタン♂♀もそれぞれタンの入り方や
色の濃淡がはっきりしてきて個性が出てきたぁ。
ウリエルちゃんは、濃い目のチョコタンだから、
きっとちょこたん似の美形じゃない?
(親バカですいません・・・)

巣立ちの時は号泣エピソードもありそうだけど、
今は皆の時間を大事にね!

そして、アンリーちゃんとの爆走楽しみに待ってるよ♪
Posted by ちょこたんママ at 2009年04月10日 11:49
アンリーちゃんの出産秘話を読んで、
ウルウルしちゃいました~

母は強し!ですね。
誰に教えられた訳でもないのに、自分でできるなんて素晴らしい♪
人間はこーはいかないですものね(^_^;)

これからはラグ☆さんの出番のようで~
大変そうですが、かわいい天使たちのために
頑張ってくださいねo(・`ω´・)○
Posted by アクビ at 2009年04月10日 12:23
PCから遠ざかっていた間に、ユンアンベビーが誕生していて
すごく驚きました!
PC復活してから、ユンアンベビーから目が離せませんでした。
今日、出産のドラマを読んでうるうるして
命の尊さ、改めて感じました・・・
本能ってすごいですね。
本当にアンリーちゃん、ユンタ君、ラグ☆さん一家、おめでとうございます。
とるてがパピーだった頃に思いをはせ、
左近がパピーだった頃を想像し
わが子達を改めて大切に思います。

あ~、ぱぴんこ抱っこしたい~♪
Posted by とさまま at 2009年04月11日 23:46
この間はどうも~~~♪
写真載せてくれてありがとうございます~
今度パピっ子にあえるのを楽しみにしてますね~♪

パピタンたちのお顔がしっかりしてきたんですね~♪
Posted by アンティママ at 2009年04月13日 11:00
イソアギさま★
あらら、PC故障中?ケータイでわざわざ見てくれてたのね。
ありがとー♪♪
アンリー、健気に母をしてますよー。
ほんと母性愛の強いコでヨカッタな~ってww
ガブちゃん、私も一押しなのだー!
里仔…やっぱり泣くのね~^^;

ジョニーさま★
本当にアンリー、もちろんユンタにも我が家は貴重な体験を
させてもらいました。
人間のエゴといえばそうなんだけど、それでも私は
アンリーにお産の経験をさせてヨカッタと思ってるよ~^^
そっか!仁くん、やっと乳歯がすべて抜けたのね~
それ、全部取ってあるの?うちなんて、呑みこんだみたいでないよー(汗)

しんたろうさま★
アンリーが思いのほか、母性愛が強くてヨカッタよー。
パピたちもすくすく育って、それもアンリーが献身的にやったおかげだよね。
やっぱり母は凄いよね~^^
今後は、落ち着いたらアンリーは自分のために楽しんでほしいな☆
差し入れ~?いいわよーそんな私にまで(# ̄m ̄)ウププ

Kloseさま★
元々動物なんだから、本能でやりこなすんでしょうけど
こういう純血種なワンコって、本能が薄いらしいのね。
中には、育児放棄もあるし御産も重かったりするしね。
その点、幸運にもアンリーは、向いてたんだと思う。
ほんと我が家に絶大なるギフトをしてもらったよ~ww
思い出すだけで泣けてくるもの。
是非、爆走のお付き合いお願いしまーす♪

MOCOさま★
土曜日はありがっとー!
MOCOちゃんも自分で頑張ったんだよね~ww
パパさんのお話、面白く聞かせてもらったけど、MOCOちゃん凄いな~って思うw
アンリーもMOCOちゃんのようなお母さんでヨカッタ!
でもなんで親戚さんじゃないのか不思議よね~?!

りえ@アレルーさま★
やっぱり、ウリエルなんだ?(# ̄m ̄)ウププ
私の冥土の土産に良い体験させてもらってアンリーに感謝だよーww
日々、成長してるパピたちを見て、今でもやっぱり凄いのはアンリー。
まだオッパイ吸わせてるんだよー!もういいのにね…。
ガブはもちろん、ウリ以外はみんなアンリー似な性格と思う(汗)
でもそれだけ元気ってことでwww

hydeさま★
ありがとーございまする♪
ほんとスクスク育って嬉しい限りよぉw
我が家に大きなギフトをくれたアンリーには感謝してるんだ。
そだよーー!是非りえちゃんと来てきて^^
そんでチョコタン持ってく?(´゚∀゚)σギャーハハハハ
落ち着いたら、お宅へも伺わせていただきまーーす☆

hana,ran,kaiさま★
そうですね、栄養価の高いのをあげて
アンリーには体力とウエイトつけてもらわないと~ww
でも獣医さんの話だと、そんな激痩せではないとのことで一安心です。
パピたち、すでに部屋中駆け回ってます~(汗)
ほんと鈴つけないと危なくてしょうがない・・・。
今度お会いする時にはひときわデカくなってるんでお楽しみに~~w

なまこれんじゃーさま★
あっは~とりあえず必要ないものはないので
送りませんから~~(# ̄m ̄)ウププ
あー花粉症どうね?少しはよくなったのかな?
おっと、今日はお祝いありがとーね。超びっくりしたよー^^
ユンタ、男前でしょ?一応私の中ではミニピン界ではダントツハンサムと思ってるからww

minaさま★
そですよー使わせていただきました<ユンアンベビー>
そんで今後も使います(# ̄m ̄)ウププ
出産ドラマね、なんか自分も経験あるんだけど、特に感動しなかったような・・・
ってか、助産婦さんがやってくれるからね人間(汗)
その点、ワンコはすごいな~ってw
お!minaさん、ガブファンとな(私と一緒ね~)

ティアラマミィさま★
ワンコもそうだけど動物はすごいね~!
そういう本能がちゃーんと生かされてるんだもんw
ほんと人間だけだね、ダメダメはさ・・・><
いつかティアラちゃんと一緒に爆走させたいよ~^^
ユンタ男前よね~(# ̄m ̄)ウププ

フランママさま★
すごいよね~さすがアンリー?!
ってか母は強しだわね。確かに色々な面で考えさせられますね。
パピたちだいぶピンになってきたでしょ?
ピョンピョン飛ぶし、ほんとミニピンだな~って思う☆
あー!よかったら見にきますか~??

めめさま★
そなのよー。あのムチムチアンリーがガリだもんね…
戻るのかしら~って思ったっけ、獣医さん曰く、アンリーだったらすぐ戻る^^;
パピたち、ほんとデカまっしぐらでさ
めめちゃんの思惑通りだよー(# ̄m ̄)ウププ
こうなったら目標トエルを越せだなww
来月、会おうね~。カートに乗せてくよ~~w

エイムママさま★
おかげさまで、とてもラッキーなお産だったんだと思いますよw
お子たち、デカでびっくりだけど元気なんでなによりかな♪
我が家にとても大きなギフトをくれたアンリーを労ってあげないとね。
ユンアンベビー、すごく大きくなってきて・・・
どれくらいデカになるか楽しみにしててね~♪
ユンタもパパ面になってきたよーww

micakさま★
いやいや、人間より凄いよね。
なにせ全て自分でやっちゃうんだからさ~^^
人間にはマネできないと思うよー。
もうね、アンリーにはホント今まで以上に深い愛を注いでいきたいと思う。
アンリーの要求は多分、もっとウマイモノ食わせろかな(# ̄m ̄)ウププ
落ち着いたら爆走をルンちゃんにつきあってもらわないと~ww

くりんの母さま★
ほんとに母は強く、そして深いんだって思い知らされた感じよー。
今でも感動を覚えるくらい、私の中でかなりのウエイト占めてます。
おかげさまでユンアンベビー、元気はつらつで・・・
離乳食、もういっぱいいっぱい状態に疲れてるのは私です(# ̄m ̄)ウププ
でも、だいぶ固形も食べれるようになってきて
ま、慌てずにやっていこうと思うよ。
やっぱり、里仔に出すときには泣くよね・・・うわ~それツライな。

ちょこたんママさま★
ほんとにアンリーは凄いなって我が子ながら思うよー!
そんでいて結構自慢です(# ̄m ̄)ウププ
ユンアンベビー、ほんと整腸が著しいからびっくりだよ。
今日もね、爆走の練習?ってくらい走ってた~^^;
今度会った時に、またびっくりするはずねw
ウリエル、カワイイ顔してるよね。ちょこたんちゃんとも親戚だもん。
やっぱり似るのかしら~?!
是非、爆走対決ヨロシク~と、ちょこたんちゃんに伝えておいてねww

アクビさま★
そなのよね、人間にはできないことだよね。
そんな場面に遭遇させてもらってアンリーに感謝してるんだ~w
労ってあげないとねww
離乳食ね、結構めんどいのよ・・・汗
でもカワイイ孫のため、オバーは張り切ってるよ~(爆)

とさままさま★
おぉ~ご無沙汰してますぅ♪♪
見ててくださってたんですね、嬉しいっすよ~!
お祝いメッセありがとうございます。
ほんとに素晴らしい体験をアンリーにさせてもらって我が家の宝物です。
命の尊さ、大切さを改めて知るってとても大事ですよね。
私も再認識した次第ww
パピたち、見にきますか~~??

アンティママさま★
うっふ~先日、会えると思わなかったよ~w
あ、あの時ママは何、飲んでたの?帰り道で妙に気になった(# ̄m ̄)ウププ
うんうん!是非ぜひ、ユンアンベビー見てねww
ミニピンのすごさ?きっと驚くよー。もう跳ねてるからね(爆)
また連絡しま~~す♪♪
Posted by ラグ☆ラグ☆ at 2009年04月13日 22:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。